いきなり二重生活

小卒事業主の海外雑記

【国民性】フィリピン人と付き合う為には?

こんにちはSHOです

 

世界中に友達が欲しい!なんて思った事ありませんか?

私は仕事柄フィリピン人と関わる機会が多く、フィリピンに滞在中はほぼ毎日新しい人と出会います。

国民性の違いからなかなか良好な関係を築く事が難しい気もしたのですが、フィリピン人と関わるうちに少しばかり特徴がわかってきました

もちろん全ての人に当てはまるわけではないですが、せっかくフィリピンに訪れたなら土地での出会いを大切にして新たな交流が生まれたら素敵じゃないですか?

 

って事で紹介させて頂きます!

 

 

フィリピン人の国民性

まずフィリピンは東南アジア唯一のキリスト教国家

国民の85%がキリスト教(カトリック)であり、それ以外の人もイスラム教や、他の宗教を信仰しており生活そのものに信仰が浸透している国です。

日本では「宗教」って単語がネガティヴなイメージを抱く方が多いのですが、日本のような歴史がある国で信仰を重んじて無い国は世界的にみてかなり珍しい事だと言う事を日本人は自覚しましょう。

戦後の宗教へのタブー視や、近年ではオウム真理教の事件の事で「宗教」についての悪いイメージが先行してしまいますが、宗教は海外の方と関わる際には軽視出来ない背景だと思います

 

女性が活躍している国である

f:id:hakutravel:20190504042802j:image

フィリピンの女性はとても働き者で有名です

国家統計局国際労働機関〝ILO〟の報告書では女性管理職の割合が47.6%とアジアNo1です

現地で以前日本のフィリピンパブで働いてた少しお年を召した女性と話す機会があったのですが、彼女は若い時に日本で働きフィリピンに豪邸を建て、投資用のコンドミニアムを複数所持し飲食店経営までする敏腕社長でした

物価は違うとはいえ、仕事に対する意欲やお金に対する考え方は平和ボケした日本人の話よりリアルで現実的だなと思った事を覚えてます

女性の方が、強く逞しい印象を受けますね

男女関係無く、仕事熱心な人に仕事が回ってくる国だと考えれば素晴らしい事だと思います

 

家族を大切にする

これは個人的には素晴らしい国民性だと思います

冗談でも自分の家族の悪口を言う人を見たことないですし、プライベートでも家族優先という考え方が一般的なようです

 

例えば、日本で友人や恋人と飲んでたとします。

話も盛り上がり「もう一軒行くか!?」ってノリになった時、相手から『ごめん。早く帰らないとママが寂しがるから』って言われたらどうでしょう?

正直ちょっと引いちゃいますよね。笑

フィリピンではこれは珍しい事ではありません

個人的には日本でいうところのマザコン的な男性はフィリピンではとても多いです

 

ネガティヴに捉えるより、〝家族思い〟とポジティブに捉えましょう!

 

金銭感覚が激しすぎる

悪く言うとお金にルーズで貯金が出来ません。

フィリピン人曰く、給料日にお金を全て使ってしまうので(笑)法律で給料日は2日以上にするように定められており、殆どの会社は1ヶ月に3回も給料日があるそうです。

友人の話によると入ってきた給料でたくさん美味しい物を食べたり、買い物をしたりして1日だけセレブのような生活を送り家族や、親戚をレストランに連れて行ったりする事が幸せなんだそうです。

ルーズと言ったらそれまでですが、ある意味人間らしい金銭感覚なのかなとも思ったりします

 

なのでお金が無いからお金を貸してくれと言われますが、貯金出来ない人達が多いのでもちろん滅多に帰って来ません。

一緒に仕事を始めたフィリピン人にも、交通費が無くて今日は行けません!といった連絡があったりもしました。笑

 

面子を凄く大切にする

一言で言えばプライドが高いです

何か仕事の提案をした時に、出来ない事も出来る!と言うし。汗

 

仲良くなったフィリピン人女性に『今日はあなたの為に美味しい日本食の店に連れてってあげる!』と言われ彼女に着いて行くと迷子になったのにそれを隠して2時間徒歩で同じエリアを連れ回された事もあります

 

他の方はお金が無いのに見栄をはり私に食事を御馳走してくれたのに帰りのお金が無くて交通費を出してあげた事もありました。笑

f:id:hakutravel:20190504042919j:image

 

『わからない』と言えない事も多いので、仕事でいえば仕事内容を説明した後に全く理解してないなんて事も多々あります。笑

必ず復唱されないと仕事面では不安だったりします。

プライドが高いので人前で叱られる事を恥と感じますので気を付けてあげましょう

 

時間にルーズ

これは信仰とか関係無いと思いますが。笑

通称フィリピンタイムと呼ばれるものです

〇〇時に来ると約束してた業者が1時間以上平気で遅れてきたり、開店時間なのに従業員すら居なかったり

物事が思うように進まないなんて事がとても多く感じます

しかし、飛行機の時間やバスの時間、大切な商談等外せない所は絶対に外さないのでそんなもんなんだと割り切って関わる事が大切です

 

プライベートでもフィリピンタイムは存在しますので現地で友達が出来たら気をつけましょう

例えば私はだいたい12時位に待ち合わせしようか!って約束があったら15分前には待ち合わせ場所の近くに居て、カフェ等で時間をつぶしたりしますが、だいたい12時位に出発の支度を始めるのがフィリピン人です

女性なら12時頃からメイクをし家を出るので1時間半の遅刻なんかは珍しくありません

何処か出掛ける場合は、現地集合は控えて私の部屋から徒歩5分程度の場所で待ち合わせます

相手が到着する頃に部屋を出て、一緒に出掛けるのが良いでしょう。笑

 

『今向かってるよ!』とメッセージが来ますが

大抵はまだ向かってなかったりします。

『そろそろ到着するよ!』とメッセージが来たら、「あぁ。今向かってるんだなぁ」と脳内で変換して頂ければ良い感じに待ち合わせ出来ます

 

国を挙げて高齢者に優しい

弱者に優しく、若者達に厳しい国がフィリピンです

素晴らしい一面だとも思いますし知らない年寄りの荷物を持ってあげたりしてる若者や、道路を横断する年寄りを手伝ってる人や、ジプシーの乗り降りに自然に手を貸す姿を観るととても素晴らしい国なんだなと思ったりします

 

これが仕事面になると少々厄介。

役所や、お店でも高齢者優先で自分の番にならなかったり

空港の手荷物検査で並んでると高齢者が並ばずに通過していくのでフライトがギリギリになってしまったりするので時間にはかなり余裕を持って行動しないと厳しかったりします

 

困った一面もありますが、これは素晴らしい国民性だと思います

 

チャレンジ精神が旺盛

とりあえずやってみる。

とりあえず試してみる。

の精神が強いなと個人的には感じます

チャレンジ精神、好奇心が旺盛ですが

ただ、熱しやすく冷めやすいとも受け取れるこの特徴

やってみて楽しければ続けたら良いしやってみて出来そうなら続けてみよう位の感覚でチャレンジします

仕事でもプライベートでも食わず嫌いが多い日本人とは真逆な印象ですので関わってて素直に楽しいです

日本の遊びや食べ物を教えるとすぐに取り入れてみたりするのでコチラも色々提案してみたくなりますよね

f:id:hakutravel:20190504043009j:image

私も以前、マニラの友人と手巻き寿司パーティーをコンドミニアムで開きましたが大盛り上がりでした

 

いろいろと適当で大雑把

かなりザックリな感想ですが

警備員が寝てたり、店のスタッフが居なかったり、家電量販店の店員が売り物のカラオケセットで熱唱してたり、窓口で弁当食べてたり、店員同士がお喋りに夢中でお客さんに気づかなかったり

驚く程適当です。笑

 

ですが、楽しそうに仕事をしているのを観るとこれはありなのかもなぁと思ったりします

初めて入ったレストランの店員と話が盛り上がり明日遊びに行こうぜと誘ったらまさかのOK

仕事上はどうかと思いますがすぐに友達になれます

 

優しくてフレンドリー

色々な国に訪れましたがフィリピン人程〝フレンドリー〟という言葉が似合う人達を私はしりません

道を聞いたら快く案内してくれたり、オススメのレストランを聞いたら教えてくれます

フィリピンという国に遊びに来た外国人をみんながもてなしてくれている様に感じる事が多いです

新しい友達が現地で出来るといつも美味しいレストランを訪ねるのですが沢山候補を出してくれたり日本人がこのむ場所を教えてくれたりします

 

みんな社交的で少し話したらすぐに友達。

モールのインフォメーションで働いてた人が綺麗だったので声を掛けたら笑顔で会話が弾み仲良くなりました

 

フィリピン人との付き合い方

よくブログやYouTubeを観ると金にモノを言わせ若い女性を連れ回してる日本人が多く見受けられます

 

女性に対しても、男性に対しても、個人的には全てを奢らない事が大切だと思ってます

色々もてなしてくれた事への感謝の気持ちで御馳走する事はありますが

 

基本的に相手が行ける所で食事をしたり、出掛けたりする事がフラットに良い関係を築けると思います

 

フィリピンの経済への理解や信仰、考え方への理解をこちらがする事がとても大切だと思うしそんな友人から聞くフィリピンの今流行ってるBARなんかはアタリばかりです。

f:id:hakutravel:20190504043042j:image

どうせ海外に行くならその国を離れた後もSNSなんかで盛り上がれる友人が世界中にできたらハッピーだなぁーと思います